ケノンで光脱毛すると、ワキガになるの?
という心配を、たまにネットで見かけますが、
個人的な感想を言うと、
脱毛器ケノンで脱毛したからといって、ワキガになることはありません。
また、ケノンで光脱毛することにより、ワキガの臭いが悪化することもありません。
逆に、脇毛を処理すると、わきがの臭いをおさえることができますよ。
たぶん、ケノンは特別な光を毛穴から毛根に向かって照射させて、少しずつ根本的に、毛の発毛機能を弱らせていく脱毛器です。
この特殊な光がワキガと関係あるのでは?
という心配があったのかもしれませんね。
でも、医学的にもあり得ないと思いますし、全然、大丈夫です。
ケノンでワキガになったりしません。
もしかすると、万が一の確率でワキガになった場合は、それは全ての脱毛法や刺激物に何らかの可能性があることだと思いますので、基本的に心配することではないのかな、と思います。
重度なワキガは、病院にいって相談されてみることをおすすめしますが、
私の経験から言って、中度なワキガ臭なら、
脇毛を処理することで、たいぶ臭いをおさえることができます。
ほとんどの人は大丈夫だと思いますが、
私は男性の中でも毛深いほうなので、脇の臭いもきつかったです。
とくに、左の脇の匂いがきつくて、周りの人にワキガの臭いを撒き散らしてるという罪悪感と、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
(たぶん、臭いはしてたと思います。)
ワキガの臭いは、自分で気がつくことが難しいですが、
脇毛が太く量も多いという人、
洋服のワキの部分が黄色の汗ジミがついてる人、
耳垢がしめってる人、
は、ワキガの臭いの可能性があるので、
できれば、脇毛を処理することが良いのかな、と思います。
そのときに、脱毛器ケノンは本当におすすめですよ。
ただ、まだまだ日本社会では、男性が脇毛の処理をすることに抵抗があるようです。
しかし、今の時代は、男性が脇毛の処理をしていても、
全然OKな時代だと思います。
むしろ、エチケット的に脇毛処理を推奨します。
男性だから、女性だから、
という発想こそが、少しずれてるのかな、という気もします。
もちろん、いくらポリティカル コレクトネスが大事な時代だからといって、
男性には男性の役割があると思いますし、
女性には女性にしかできない役割もあると思うんですね。
男女平等は、とても大事ですが、
行き過ぎたポリコレは、何も言えない時代になってしまう可能性もあるので、注意が必要ですね。
話が逸れましたが、
今は、全身脱毛するのは、男性も女性も当たり前、といっても良い時代ではないでしょうか。
とくに、体毛の中でも脇毛は、ワキガ臭の原因にもなってしまうので、
できれば、処理しときたいですよね。
臭いの問題は自分だけの問題ではなくなるので、
できれば、ケノンで処理して、少しずつ薄くさせていっても良いのかな、と感じます。
脇毛の量をケノンで半分にでもできると、
清潔感もまし、臭いもなくなっていきます。
また、ケノンなら、全身脱毛もできるので、
すね毛や、お尻や肛門周りといった、他人には見せられない体毛も、
自宅で脱毛できるところが、家庭用脱毛器の強みだと思います。